いつも朝8時からあるJRS(巡回療養支援隊)のミーティング。

我々JMATとPCAT(日本プライマリーケア連合会のチーム)はこのミーティングに参加する。

保健師さんのチームや栄養士さんのチーム、歯科衛生士のチームなども参加している。

ラフな格好が指定されているので、服装もバラバラ。

東北3-01


DMATは別の大きな部屋でミーティングルーム。

彼らのユニフォームは決まってる。

東北3-02


気仙沼はボランティアの車中泊が許されている唯一の地域。

テントはボランティアの受付。平日なのに数が多い。

東北3-03


我々の巡回車。JMATで借りっぱなしのセレナ。

東北3-04


冠水のため通行止め。

満潮になると広い地域で冠水する。

東北3-05


我々は一応一般車両ではないので、冠水地区を通り抜けていく。

東北3-06


冠水した地域は、魚が腐ったような独特の「臭い」がする。

東北3-07


冠水したところに入るのはダンプや重機だけ。

普通の車が入れば釘をふんでパンクする。

東北3-08


唐桑半島の先端の神社。

海面から10m以上あるが、松は津波で折れたようだ。

遠くに見えるのは、高村光太郎の句碑。

黒潮は親潮をうつ 親潮はさ霧をたて 船にせまれり。

東北3-09


水平線がはっきりしないのは、狭霧のせいだ。

植物が枯れているので、津波の高さがわかる。

東北3-10


滋賀県警のパトカー。大阪府警も見かけた。

気仙沼地区は関西の担当だろうか?

東北3-11


丸焦げの林。全部燃えたらしい。

東北3-18


冠水地区に戻ってきた。

東北3-17


冠水に道をはばまれたと思ったら、今度は船が道をふさいでいる。

ナビは冠水も船も教えてくれないから、移動は大変だ。

東北3-19

迂回した。

巡回診療は、津波の高さより高い山の上の家に行くのだが、

(谷の家々は津波にやられたので、住民は避難所や仮設住宅にいる)

山から山への移動の時は、谷の地域を通らなければならないので、移動に時間がかかる。

東北3-20

キーワード: 大震災
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)