
「はぴねす」内部のトイレも使えるようになった。

食券制度になるらしい。

仮設住宅の応募も始まった。
いろんなことが急ピッチで進んでいる。

総合体育館のアリーナの修理が終わって、こんな部屋がたくさんできる。

これは二人部屋。

テントもああと1週間で撤収。

再春館ヒルトップのテントはもう少し残るらしい。

グランメッセの車も少なくなった。

6月7日火曜日
御船に新しい避難所ができたので見に行った。

最初からこんな風でとてもきれい。

区画割もきちんとできている。

冷房の吹き出し口がいくつもあった。

総合体育館にあったテントはもうない。

アリーナの冷房が動いていた。

グランメッセも人影まばら。

愛児園にもずいぶん空きが出ている。

広安小学校の体育館にもいくつも冷房装置がついている。

「はぴねす」には自衛隊もいないし、
モバイルファーマシーもない。
一抹の寂しさを感じるが、
復興が進んでいるということだろう。
